唄遊び– tag –
-
昭和の奄美シマ唄 唄遊び
私がまだ幼少の頃、奄美に帰省した際には、それこそ毎晩のように宴席がありました。祖父祖母はシマ唄が大好きで、近所からいっぱい人が集まり唄遊びをしていました。 その横で、私たち子供達は走り回って遊んでいたものです。今思うと残念なことですが、そ... -
奄美の唄遊び 里朋樹/田井陽子
2019年2月23日(土)・24日(日)の両日、奄美瀬戸内町の物産展が尼崎で開催されました。 その前日、若手唄者の里朋樹さんと、田井陽子さんが、真心に遊びに来て下さいました。 お二人とも、瀬戸内町の役場の観光課職員で、物産展の為に出張で大阪に来られたの... -
唄遊び~朝花節
私の出身は奄美市名瀬 浦上です。 お隣の大熊は、鰹で有名な村、その大熊出身の押川さんが、出張で大阪に来られました。 いつも真心に寄って下さり唄遊びを楽しみます(≧∇≦) 先ずはキーの高さを調整して、お互いに唄える様にチンダミします。 さぁ!唄の... -
唄遊び~いきゅんにゃ加那節・糸繰り節
久しぶりに唄遊びに参加した、喜界島出身の西山さん。 同じ武下流門下生でもあります。 彼の唄声は、とっても懐かしく味があります。 西山さんの唄声が聴けるなんて、ラッキー! 久しぶりに三味線を持ってみた(^_^) 早速、弾いてみる。 いきゅんにゃ加那節...
1