第八回 徳之島祭り
毎年開催されている、徳之島祭り、今年で八回目になるそうです。
徳之島といえば、近頃はジャガイモの名産地として知られます。
一度食べたらハマりますよ!私も大好きです。
野外ステージもあり、毎回、徳之島祭りは大賑いです。
今年も、シマ唄を唄わせて頂きました。
先日、大島紬のお着物を頂いたので、早速着てみました(*^^*)
柔らかくて手触りが良い。やはり大島紬好きだなー。
珍しいグリーンの配色の大島紬です。
プレゼントして下さった方も応援に来て下さいました(^_^)☆
榮百々代・岩尾 優子 朝花節
榮百々代・岩尾 優子 イトゥ
この後、豊年節、一切朝花節と続くと、お客様も踊り出します。
尼崎に居ながら、心は島に帰る。きっとそんな感じでしょうか。
榮百々代・岩尾 優子 豊年節
みんなで素敵な時間を共用でき、幸せです。
お祭りは大盛り上がりで、予定より1時間も延長して終了しました。
お祭り気分で、もっと楽しみたいメンバーが
美ら島真心に集って来られ、唄遊び♬
島酒 島唄 島料理。
どっぷりと島一色の1日でした(≧∇≦)
おぼらだれ〜ん♬
この記事へのコメントはありません。